じゃがいもほり
2024年05月28日
進級する前の3月に植えたじゃがいもの種芋。草取りや土寄せをしたり 芽こぎをしたりして
そろそろ掘り時の6月。全園児が畑に出かけ じゃがいも堀をしました。
さあ、外靴を履いて畑へ レッツゴー!!

【3歳未満児】
担任と一緒に掘ったり ほくほくの土の感触を楽しんだり・・・
かわいいじゃがいもを見つけて にっこり・・・
様々な虫も出てきてびっくりする 3歳未満児の様子をご覧ください。







【3歳以上児】
自分の手で掘り上げる3歳以上児。
1個見つけるたびに大喜び。指を真っ黒にしながら モグラになって掘りました。




4,5歳児になると 土の奥から出てくることがわかり 更に土を掘り上げます。




「あっ 幼虫だ!」「クモだ・・わらじむしだ・・・」 じゃがいもと虫に夢中です。


”ぐちゅぐちゅ” になった芋を見つけて 「これはお母さんか?」「栄養をあげたか・・」と種芋の存在に気付く5歳児。



畝の隅々まで掘って じゃがいもぜ~んぶ 見つけるぞ~!! お~!!
おかげで 一つ残さず掘り上げ 畑も平らになりました。

じゃがいも ほったよ~ ハイ・ポーズ!!
【さくらんぼ組】

【もも組】

【ちゅうりっぷ組】

【ばら1組】

【ばら2組】

【ゆり1組】

【ゆり2組】

【ふじ組】

掘った後は 「カレーが作りたい!」「ポテトサラダがいい!」「わたしは フライドポテト・・」と クッキングを楽しみにする子どもたちです。