よもぎだんごつくり(ばら組)
2024年05月28日
エプロンと三角巾・マスク オッケー! だんごの粉に豆腐 オッケー!!
最初に湯がいたよもぎを すり鉢ですりおろします。
「いいにおいがする~」冷蔵庫で冷やしていた分 よもぎの香りが際立ちます。
だんごの粉によもぎと豆腐を入れて・・・
「あっ いろがかわった!」
手のひらで ~ころころ ころころ こ~ろころ~ 丸いのや・・・
~のばして のばして~ 餃子の皮みたい・・・
様々な形の おだんごがこねあがりました。
給食の千春先生に湯がいてもらいましょう!
「だんごがおよいでる~」「だんごがおどってる~」
浮き上がってきたら 黄な粉をまぶして・・・
できあがり!! まずは出来立てをほおばり そのあとは給食のデザートにして食べました。
先生たちにもおすそ分け。
「おだんごつくったよ。たべてください」「ありがとう!」
先生たちに喜んでもらえて 満足そうなばら組。こんどはなにをつくろうかなぁ~・・・
ちなみに 細長いおだんごはきなこ棒みたいで 一味違ったおいしいおだんごでした。