収穫祭(ばら・ゆり・ふじ組)
2024年11月05日
みんなで育てて収穫したさつまいもやこんにゃくを使って 味噌汁を作りました。
担当はばら・ゆり組です。
ばら組はこんにゃく・ネギ切りと玉ねぎの皮むき。






ゆり組は大根・人参切り。





大きな鍋でグツグツ煮ました。
餅つきはふじ組担当。
みんなが応援にかけつけました。


少しですが感染症の入っていた3歳未満児は テラスで応援。


重たい臼。こども用の杵を振り上げて・・・
年長のお兄さんお姉さん おいしいお餅を作ってね!

ぺったんぺったん よいしょ よいしょっ

だんだん おもちになってきたよ・・・

あともう少し・・・

の~びのびの お餅が出来上がり!!

さあ ちぎって きな粉をまぶして・・・

出来上がり!!きな粉の香りがたまりません。

つきたてを その場で食べるふじ組。

部屋に戻りたべるばら組。ぺろぺろとお皿をなめるほどおいしかったようです・・・

ゆり組はお餅を食べて給食。
この日はふじ組と一緒に田植え・稲刈りをした新米でおにぎりをつくってたべました。
おにぎり・サイコー!!

自然の恵みに感謝しながら 残さず食べて元気パワーをいただきま~す。