もちつきぺったんこ 2014.12.5
2014年12月13日
大きなうすときねで昔ながらのおもちつき。
餅米を蒸すいい匂い。
ぺったんぺったんおもちをつく威勢の良い音が
園内に響き渡りました。
皆でついたつきたてのきなこもち、あんこもちを
ぺろりと食べた子ども達でした。
普段お世話になっている白鳥クラブやバスのおじさん
給食のおばちゃんにもプレゼントしました。

息の合ったお父さんとお母さん

2人もちつきにチャレンジ!

ふじ組がんばれ!

それ、力を込めて

ほら、お米がおもちに変身!

お父さん頑張れ!

それいくぞ!

10回ずつつくよ!

園長井先生がんばって!

ばら組パワーでよいしょ!

エイヤー!!

もも組・さくらんぼ組はもちつきごっこ

ぺったぺったんたのしいなぁ~

1、2、3、・・・10!かわりましょ

おもたいなぁ~

粘土をおもちに見た立ててコロコロ

いっぱいできたよー!!

「おいしくしてください!」

おいしい~!

大きなお口でパクッ