竹林からサメ池へ~(ゆり・ふじ組) 2016. 4.20
2016年04月23日
20日は”なかよしデー”。
今月は年中・年長組がペアーになって出かけました。
行先は年長児から話を聞いている サメ池?へ。

ちょっぴり ドキドキだけど 気合でいくぞ!!

お兄さんと一緒だから大丈夫・・・

「ほ~ら たんぽぽの わたげだよ」
優しいお兄さんに気持ちも ”ほっ”

「わたしも お姉さんと みつけたよ」

大学学生会館となりの小道を抜けて・・・

階段を上り

いざ、竹林へ!!

「竹がいっぱいだ」
「なんだか さむくなってきたよ・・・」

どんどん進んでいくと

「サメにご注意!!」という看板が目の前に。
恐る恐る池を横切り・・・ 進んでいくものの

あれ? あれ?
「みんな 大変 〇〇先生が いない!!」
「〇〇せんせい~ どこ~?」
「はやく でてきて~?」
「もしかして・・サメにたべられたあ~・・・」
しばらくして、一人道に迷った〇〇先生の姿が
見えると ”ほ~っ” と胸をなでおろす 子ども達。
心配かけて