おーい・トムソーヤ(ばら組) 2018.7.1
2018年07月11日
以上児(3,4,5歳児)は、毎年親子自然体験として
”おーい・トムソーヤ”を実施しています。
7月1日は、3学年のトップバッターとしてばら組が活動しました。
最初にチームで (1)自己紹介。
友だちのお父さんやお母さんの顔も覚えちゃうよ。
その後は (2)お札に願い事描き。後日チクチク神社にかけます。




(3)”さるとりいばらもち” つくり
チクチク山で子ども達が集めた ”さるとりいばら” の葉っぱで作ります。
団子の粉をこねて・・・




伸ばした生地にあま~いあんこをのせて包みます。


コロコロこねたら、葉っぱで包んで


出来上がり!! あとは蒸し器で蒸すだけ・・・

おもちのできるまで (4)缶ぽっくり作り




お家の人と作ったよ!! カッポン カッポン たのしいな。


足と手でうまく操作をしながらクリアーできたら・・・


今度はひもの位置を変えて、親指と人差し指でひもを挟んでチャレンジするよ!!


(5)プール遊び
計画ではチクチク山たんけん!でしたが、あまりの高温に水遊びに変更!!
お家の人に見守られながら、水を得た魚のようにはしゃいで遊びました。






さあ、お待ちかね。
(6)”さるとりいばらもち” の会食
「プ~ン」と葉っぱのいい香り!!
た~くさん作ったおもちも、あっという間に完食でした。




今度はゆり組で一緒に遊ぼうね!!お~い・トムソーヤ!!